- 投稿 2016/09/23
- 離乳食の進め方 - 離乳食の献立スケジュール - 離乳食の進め方
離乳食を始めて1ヶ月。少しずつ毎日の生活の中に”離乳食”が定着しつつある頃ですね。まだまだ離乳食初期の頃は、完璧に毎日離乳食をあげなくても大丈夫です。
私もこのころは、お出かけしたから今日は離乳食あげられなかった、なんて日もありました。ゆっくりとやっていけば、そのうち離乳食の時間も自然と大人と同じ食事の時間に食べさせることもできるようになります。
ここでは参考までにわが家の子供たちに食べさせた離乳食の献立とレシピについて紹介していきます。ぜひ参考になさってください。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1122036836712961"
data-ad-slot="1398541934"
data-ad-format="rectangle">
離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月頃)31日目~37日目

・トマトがゆ(10倍がゆ 小さじ3、トマト小さじ1)
・キャロットほうれん草(にんじん 小さじ1、ほうれん草小さじ1)

・しらすがゆ(10倍がゆ 小さじ3、しらす 小さじ2)
・キャロットトマト(にんじん 小さじ1、トマト 小さじ1)

・にんじんがゆ(10倍がゆ 小さじ3、にんじん 小さじ2)
・ブロッコリ―の白和え(ブロッコリ― 小さじ1、豆腐 小さじ1)

・10倍がゆ (小さじ4)
・キャベツ&にんじん(小さじ1ずつ)
・アスパラガス(小さじ1)

・キャベツがゆ(10倍がゆ 小さじ4、キャベツ小さじ1)
・大根ペースト(大根小さじ1)

・にんじんがゆ(10倍がゆ 小さじ4、にんじん 小さじ1)
・キャベツペースト&大根ペースト(キャベツ小さじ1、大根小さじ1)

・しらすがゆ(10倍がゆ 小さじ5、しらす小さじ1)
・にんじんペースト&キャベツペースト(にんじん小さじ1、キャベツ小さじ1)
離乳食31日目~37日目のまとめ
ウチの子はそこまでたくさん食べる子ではなかったので、増やすペースも割とのんびりでした。もっと食べられる子は増やすペースを上げて良いと思います。新しい食材はアスパラの1種類だけでしたね。離乳食を食べさせること、毎日離乳食を作ること、少しずつ量を増やすこと、色々な種類の食材を使うこと・・・あれこれ考えて作る離乳食は少量でもけっこう大変です。
この時期は食べる量もまだほんの少しの量です。なので、まとめて下ごしらえをして冷凍保存したりすると1日1食の頃は同じような食材ばかりになりがちです。
知らず知らずのうちに離乳食に使う食材は増えていくので、離乳食初期の段階では特に焦ることはないと思います(*^-^*)
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-1122036836712961"
data-ad-slot="8089330335">