離乳食のきゅうりはいつから?生のままでいい?冷凍保存やレシピも

赤ちゃんにきゅうりはいつから?

きゅうりって生でそのまま食べるイメージがありますよね。スティックにすれば赤ちゃんの手づかみ食べにも良さそうです。

ただ、赤ちゃんにきゅうりをそのまま与えていいの?加熱しなくて大丈夫?皮はむかなくてもいいの?など、色々な疑問もあります。

この記事では、赤ちゃんにいつからきゅうりを与えていいのか、生のまま与えていいのか、加熱したほうがいいのか、きゅうりの下ごしらえや冷凍保存、きゅうりを使った離乳食レシピなどをお伝えしていきます!

離乳食できゅうりはいつから?

離乳食に使える時期は?

初期 中期 後期 完了期

きゅうりは、離乳食初期(生後5~6カ月頃)から食べさせることができます。

きゅうりは生で食べるのが一般的ですが、離乳食初期の赤ちゃんにはまず加熱したものを食べさせるようにします。

生で食べさせるのは、離乳食中期か後期頃から。スティック状にすれば簡単に手づかみ用の食材にもなります。

きゅうりは水分でできているので、夏には水分補給に。また、カリウムが含まれているので、むくみの解消や、脂っこいもの食べすぎたときにきゅうりをすりおろして食べたりします。

世界一栄養のない野菜としてギネスに認定されているきゅうりですが、日本では数ある野菜の中でもきゅうりは消費量が第2位ともいわれているきゅうり大国です。

アレルギーの心配は?

きゅうりは、一般的にアレルギー性は低いとされていますが、全くアレルギーの可能性がないわけではありません。

赤ちゃんは消化器官がまだ未熟です。まれにきゅうりを食べて口の中が腫れたり、口の周りが赤くなったりという「口腔アレルギー症候群」になることも。

その他にも、

  • じんましん
  • 目や鼻のかゆみ
  • 吐き気
  • 下痢
  • 赤ちゃんであれば不機嫌になる
  • 子供であれば「痛い、苦い、まずい」と訴えることもある

などの症状が出ることもあります。

きゅうりを食べた後に上のような症状がみられた場合は、かかりつけの医師の診断を受けるようにしてください。離乳食で赤ちゃんに食べさせるときはまず少量ずつ与えて様子を見るようにしましょう。



離乳食のきゅうりの下ごしらえ

きゅうりの選び方

  • 表面の緑色が濃い
  • ツヤツヤしていてハリがある
  • 太さが均一
  • 表面のトゲトゲが痛い

下ごしらえ

きゅうりの下ごしらえ

きゅうりの皮は、赤ちゃんには固くて食べにくいのでピューラーなどで剥いておきましょう。

◆すりおろす場合◆

  1. きゅうりの皮をピューラーで剥く
  2. お湯でゆでる、またはラップに包んで加熱する。
  3. 柔らかくなったきゅうりを、すりおろす

◆きざむ場合◆

  1. きゅうりの皮をピューラーで剥く
  2. 生の場合は、そのまま食べやすい大きさに刻む。
  3. 加熱する場合は、お湯でゆでる、またはラップに包んで加熱する。
  4. 柔らかくなったら、食べやすい大きさに刻む。
後期以降は、皮をむいたものをスティック状に切ってあげると、手づかみ食べの練習になります。

離乳食のエリンギは冷凍保存できる?

離乳食用のきゅうりは冷凍保存が可能です。

きゅうりの皮は離乳食期には取り除く方がいいので、必ず皮を取り除いた状態のものを冷凍保存しましょう。

離乳食初期や中期頃は、加熱したきゅうりをなめらかにすりつぶしたり、細かく刻んでから製氷皿に入れて冷凍。凍ったら冷凍保存袋にうつし替えて保存します。

離乳食後期あたり以降は1回分の量が多くなるので、加熱したきゅうりを離乳食の時期に合わせた大きさに刻み、冷凍保存袋に入れて箸などで折りすじをつけた状態で冷凍します。

実は、きゅうりって生のまま冷凍保存が可能なんですよ。

  1. きゅうりをよく洗って水けをきる
  2. 一本ずつラップでしっかりと包む
  3. 冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ

この方法で、3週間もつそうです。
解凍は流水で3分ほど、半解凍の状態が調理しやすいです。

ただし離乳食で使う場合には、加熱したものを冷凍するか、生できゅうりを食べられるようになったら、その都度購入したものを食べさせてあげるといいですね。

エリンギを使った離乳食レシピ

きゅうりのペースト(離乳食初期~)

【材料】
きゅうり 1本

【作り方】

  1. 洗って厚めに皮をむきます(^^)
  2. 茹でます!レンジの場合ラップを巻いてチンすればOKです(^^)
  3. 水から茹でて沸騰させたら火を止めて1〜2分置いてからすりおろし
  4. 初期の赤ちゃんは裏ごしまでしてあげてください

ジャガイモとキュウリのペースト(離乳食初期~)

【材料】
ジャガイモ 15g
キュウリ 5g
だし汁/お湯 適量

【作り方】

  1. じゃがいもは皮をむいて、火が通りやすい大きさに切り茹でます。
  2. 硬い部分のキュウリの皮は剥く。
  3. 皮を剥いたキュウリは擦りおろし、電子レンジで加熱します。
  4. 茹で上がったジャガイモを潰す。
  5. 潰したジャガイモに、加熱したキュウリを混ぜる。出汁やお湯で伸ばしながら、ポタージュ状になれば、完成です。

Cpicon 【離乳食】ジャガイモとキュウリのペースト by ヒガマツ大学食育学部

しらすのきゅうり和え(離乳食中期~)

【材料】
しらす3g
きゅうり8g

【作り方】

  1. きゅうりは皮をむき、さいころ状に切って茹でる。
  2. しらすは塩抜きをしておく。
  3. きゅうりがやわらかくなったら、すり鉢でつぶす。
  4. きゅうりとしらすを和える。

Cpicon 【離乳食 中期】しらすのきゅうり和え by 陽光福祉会

ささみときゅうりの白和え(離乳食後期~)

【材料】
とりささみ 1本
キュウリ 15g
絹ごし豆腐 20g
味噌 小さじ1/2

【作り方】

  1. とりささみを沸騰した鍋に入れ、よく火を通す。
  2. 絹ごし豆腐も沸騰した別の鍋に入れ、火を通す。
  3. キュウリは千切りにして、食べやすい長さ(1cmくらい)に切る。
  4. 火が通ったささみを手で食べやすい大きさに割きボールにいれ、絹ごし豆腐、きゅうり、味噌と一緒に和えて、出来上がり♡

Cpicon 【離乳食後期〜】ささみときゅうりの白和え by ikumipad

コメント