赤ちゃんに牛肉はいつから食べさせていい?
牛肉には鉄分がたっぷりと含まれています。生後6ヶ月以降、生まれつき体に蓄えられていた鉄分がなくなり貧血になりやすくなる赤ちゃんが増えることから、離乳食でも食べさせたい食材の1つです。
ただ、牛肉ってちょっとパサパサした感じもあって、どうやって食べさせればいのか悩むことも多いですよね。
この記事では、赤ちゃんにいつから牛肉を与えていいのか、牛肉の冷凍保存方法や茹で方といった下ごしらえの方法、牛肉を使った離乳食レシピなどをお伝えしていきます!
離乳食で牛肉はいつから?
離乳食に使える時期は?
初期 | 中期 | 後期 | 完了期 |
---|---|---|---|
✕ | ✕ | △ | 〇 |
牛肉は、離乳食後期(生後9~10カ月頃)から食べさせることができます。
赤ちゃんにお肉を食べさせる場合は、「鶏肉➝豚肉➝牛肉」の順番で進めていきます。
他のお肉に慣れてきたら、牛肉に進みましょう。
牛肉は、加熱すると硬くてパサパサとした食感になります。離乳食では、比較的柔らかいもも肉やヒレ肉といった部位を使うと赤ちゃんにも食べやすいです。
細かく刻んでとろみをつけたりと工夫も必要です。
牛肉には、生後6ヶ月以降くらいから不足気味になる鉄分がたくさん含まれています。また、人間の体を作るのに必要な必須アミノ酸を含むタンパク質も豊富に含まれています。
アレルギーの心配は?
牛肉は”表示が推奨されているもの特定原材料に準ずるもの20品目”に含まれる食品です。
離乳食で初めて牛肉を食べさせる時には、赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ慎重に与えてください。
牛肉アレルギーの症状としては、
- じんましん
- 目や鼻のかゆみ
- 吐き気
- 下痢
- 赤ちゃんであれば不機嫌になる
- 子供であれば「痛い、苦い、まずい」と訴えることもある
など。
重症化の報告はあまりないとされていますが、場合によってはアナフィラキシーショック、呼吸困難、といった症状もみられる場合があるようです。
牛肉を食べた後に上のような症状がみられた場合は、かかりつけの医師の診断を受けるようにしてください。
離乳食の牛肉の下ごしらえ
牛肉の選び方は?
- 肉の色が赤く鮮やかなもの
- 脂肪部分が白か乳白色なもの
- 赤身と脂肪部分の境目がはっきりしているもの
- 肉に弾力があるもの
- トレーに汁が出てきてないもの
部位は、ヒレ肉やもも肉といった柔らかい赤身の部分を選ぶようにしましょう!
下ごしらえ
牛肉を離乳食で使う時は、下茹でをして脂肪分を取り除いてから使います。
- 肉の脂肪部分を包丁で切り落とす
- 薄切り肉の場合は、沸騰していない熱めのお湯で下茹でする
- 食べやすい大きさに刻む
沸騰したお湯で茹でたり、茹ですぎると、お肉が固くなってしまうので注意!
また、しゃぶしゃぶ用などの薄い牛肉の場合は、先に湯通ししてから脂の部分を取り除いてもOK。あまり生肉に手を触れずに下ごしらえができます。
牛肉だけでは、硬くぼそぼそした感じで赤ちゃんも食べにくいです。他の食材と合わせて、とろみをつけてあげるなどの工夫をしてあげると食べやすくなります。
離乳食の牛肉の冷凍保存は?
離乳食用の牛肉として冷凍保存が可能です。
牛肉は生のままでも冷凍が可能です。
生のまま冷凍する場合には、1回分ごとに分けて空気に触れないようにピッタリとラップで包み、さらに冷凍保存パックに入れて保存します。
加熱した牛肉を冷凍保存する場合には、下ごしらえを済ませた牛肉を離乳食の時期に合わせた大きさに刻んで、ラップで1回分ごとピッタリと包んだら、冷凍保存パックに入れて保存します。
解凍するときには、レンジで解凍するか冷凍のまま煮汁に入れてしっかり加熱するなどします。
冷凍したものを使う時には、しっかりと加熱するようにしましょう!
牛肉を使った離乳食レシピ
冷凍保存可!牛肉と野菜の煮込み(離乳食後期~)
牛肉 大さじ2ほど
人参 5㎝
ピーマン 2個
茄子 半分
ホウレン草の葉 10枚
ほうれん草の茎 少し
水 お鍋4分の1くらい
【作り方】
- それぞれの野菜を細かく刻む。
- お鍋に水を入れ、人参から煮ていく。
- 5分ほどしたらピーマンを入れ煮る。
- 3~5分たったら、刻んだ牛肉、茄子、ホウレン草を加え煮る。
- その後5分ほど煮て、具材の柔らかさを何度か確認し完成。とろみをつけたい場合は水とき片栗粉で。
ハヤシライス(離乳食後期~)
牛肉 120gくらい
人参 1本
玉ねぎ 1/2玉
しめじ 1つ
バター 20gくらい
トマトジュース 200ml
水 250ccくらい
小麦粉 大さじ2くらい
【作り方】
- にんじんを大きめにきって茹でておく。
- 茹でたにんじんを月齢に合わせて切る
- 玉ねぎとしめじをみじん切りする
- 牛肉をだいたい5mm平方に切る
- フライパンにバターを入れ火にかけて溶けたら牛肉を加えて色が変わるまで炒める
- 玉ねぎを入れて色がつくまで炒める
- しめじとにんじんも加えて少し炒める
- 小麦粉をふるって加えて混ぜる
- トマトジュースと水を加えて混ぜてから煮込む
とろみが足りなければ最後に水とき片栗粉を入れて少し火にかけてください
牛肉とごぼう炊き込みご飯(離乳食後期~)
米 1合
牛肉(薄切り) 100g
ごぼう 5cm
にんじん 3cm
干ししいたけ 1個
☆しょうゆ 大さじ1/2
☆酒 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 小さじ1と2/1
【作り方】
- 干ししいたけを水で戻しておく。
- 牛肉は食べやすいサイズまで小さく刻む。にんじん、しいたけ、ごぼうはみじん切り。
- 研いだお米と、牛肉、野菜、☆の調味料としいたけの戻し汁を炊飯器に入れ、足りない分の水を足す。
- 炊けたら完成!
牛肉のみぞれ煮(離乳食後期~)
牛薄切り肉 15g
茹でた玉ねぎ 10g
茹でたキノコ 10g
大根 1cm輪切り
青ねぎ 1本
だし汁 50cc
醤油 小さじ4分の1
【作り方】
- 牛肉、茹でた玉ねぎ、茹でたキノコは月齢に合わせた大きさに切る。大根はすりおろし、青ねぎは小さな小口切りにする。
- 鍋にだし汁と牛肉、玉ねぎ、キノコを入れて一度煮立て、弱中火にして少し煮る。肉にしっかり火を通してください。
- すりおろした大根、青ねぎ、醤油を入れ、もう一度さっと煮立てて出来上がり☆
コメント