離乳食でしめじはいつから?冷凍保存や簡単レシピも紹介!

赤ちゃんにしめじはいつから食べさせていい?

「香りマツタケ、味シメジ」と言われるように、きのこの中でもしめじはうま味成分がたっぷり。クセもないので、様々な料理にも使いやすい食材です。

ただし、しめじをはじめきのこ類は弾力があったりして離乳食期の赤ちゃんには食べにくいことも。そんな時には出汁をうまく使うといいでしょう。

離乳食期には調味料をなるべく使わずに、素材の甘みやうま味を味わってほしいことから、こうしたきのこ類の出汁やうま味は離乳食にもおすすめです。

この記事では、赤ちゃんにいつからしめじを与えていいのか、下ごしらえや冷凍保存、しめじを使った離乳食レシピなどをお伝えしていきます!

離乳食でしめじはいつから?

離乳食に使える時期は?

初期 中期 後期 完了期
×

しめじは、離乳食後期(生後9~10カ月頃)から食べさせることができます。

離乳食中期頃(7ヵ月~8ヵ月)はまだ上手にしめじをモグモグすることができない赤ちゃんが多いです。その場合は、しめじから出るだし汁を使うようにします。

しめじは、比較的弾力が強い食材。赤ちゃんが食べにくそうであれば、無理に食べさせる必要はありません。しめじの出汁を使って離乳食を作ってあげるなどしましょう。

しめじにはビタミンDがたっぷり。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けて骨の健康を維持するのには欠かせない栄養です。また、食物繊維も豊富なので、便秘解消に期待ができます。

アレルギーの心配は?

しめじでアレルギーを起こすことは非常にまれですが、アレルギーを起こす可能性はあります。

しめじを食べてアレルギーをおこした時にみられる症状の1つは、口腔アレルギーです。食べた後15分以内に、唇が腫れたり、のどが痒くなったり、しめじが触れた部分に症状がでます。

その他にも、

  • じんましん
  • 目や鼻のかゆみ
  • 吐き気
  • 下痢
  • 赤ちゃんであれば不機嫌になる
  • 子供であれば「痛い、苦い、まずい」と訴えることもある

などの症状が出ることもあります。

しめじを食べた後に上のような症状がみられた場合は、かかりつけの医師の診断を受けるようにしてください。

離乳食で赤ちゃんに新しい食材を食べさせるときは、まず少量ずつ与えて様子を見るようにしましょう。

離乳食のしめじの下ごしらえ

しめじの選び方

  • かさの部分が開きすぎていない
  • 弾力がある
  • 軸とカサがしっかりとしているもの

また最初から細かくバラバラに分けて寄せ集めになっているものよりも、一株で販売されているもののほうがよいです。

袋に入っていることが多いので、内側に水滴がついていないものを選びます。

下ごしらえ

基本的にきのこ類は水洗いはしませんが、離乳食用で汚れが気になるようであれば、硬く絞ったふきんなどで表面を拭いたり、さっと水で流す程度に。

  1. 使う分だけしめじを小分けにしたら、石づきを取り軽く水洗いします。
  2. 鍋で柔らかく茹でます。
  3. 茹であがったら、細かく食べやすいように刻みます。

しめじを茹でたゆで汁は、おいしいだし汁になっているので捨てません。離乳食中期頃にはこのだし汁を使って、うどんや雑炊などを作ってあげましょう。

しめじの冷凍保存は?

離乳食のしめじは冷凍保存できる?

離乳食用のしめじは冷凍保存が可能です。

下ごしらえが済んだしめじを、製氷皿に1回分ごとに分けて入れ冷凍、その後冷凍保存パックにうつします。

しめじを茹でた茹で汁も、だし汁として冷凍保存ができます。製氷皿に小分けして冷凍します。

生のままでも冷凍することができます。

きのこ類は生のまま冷凍するとうま味成分と栄養価がアップするというメリットがあります。</span>

解凍したら、生のしめじと同じように下ごしらえをして離乳食に使います。

しめじを使った離乳食レシピ

鶏としめじのクリームパスタ

【材料】
スパゲティ 30gくらい
鶏肉(ささみ、胸、もも肉など)10gくらい
しめじ 10gくらい
たまねぎ 20gくらい
野菜スープ 1/4カップくらい

★ホワイトソースの材料★
簡単!ホワイトソースの作り方はこちら
小麦粉
牛乳
バター

【作り方】

  1. パスタは、細かく刻んでから茹でる。
  2. 鶏肉は熱湯でゆでて食べやすく刻んでおく。
  3. しめじは下ごしらえ通りに調理する。
  4. 玉ねぎはみじん切りにし、弱火でじっくりと炒める。
  5. 野菜スープを加え、鶏肉としめじも合わせて少し火を通す。
  6. 最後にホワイトソースと和えて、パスタにのせたら出来上がり!

あんかけ豆腐(離乳食中期~)

【材料】
絹豆腐 40~45g
にんじん 5g
ほうれん草 5g
しめじ (椎茸でもOK)5g
水 大さじ2
片栗粉 小さじ1弱
ベビー用コンソメ 1包

【作り方】

  1. 野菜を5mm〜1cm程に切り茹でる。
  2. お鍋に茹でた野菜・水大さじ2・ベビー用コンソメ1包・水溶き片栗粉を入れて温める。
  3. 絹豆腐40~45gを湯通しする。
  4. 湯通しした絹豆腐に先ほど作ったあんをかけたら出来上がり

Cpicon 離乳食中期〜*あんかけ豆腐 by はしゆmama❥❥

ツナとしめじの炊き込みご飯(離乳食後期~)

【材料】
米 1合
出汁 200〜300mlくらい
ツナ水煮缶 1/2缶など
しめじ 1/6株くらい
人参 1/6本くらい
★醤油 小さじ1弱
★酒 小さじ1/2

【作り方】

  1. ごはんを洗い、水を切って置いておきます
  2. ツナを塩抜き(水煮缶を茶こしで湯通し)、しめじと人参をお好みの大きさに刻みます
  3. 炊飯器のごはんの上にまんべんなく、ツナ、しめじ、人参をのせ、分量まで出汁を注ぎます
  4. 調味料を加え、炊飯したらできあがり。炊き上がったら混ぜ合わせます。小分けにして冷凍保存します。

Cpicon ツナとしめじの炊き込みご飯 離乳食編 by しゃんしゃんきなこ

コメント