離乳食で桃はいつから?そのまま与えていい?冷凍保存法やレシピも

赤ちゃんに桃はいつから?

水分たっぷりでジューシーな桃。酸味が少なくて甘みが強いので赤ちゃんも好きな味です。

また桃は柔らかいので離乳食として赤ちゃんに与えやすい食材です。栄養素の中にはママにもうれしい要素がったっぷり。赤ちゃんと一緒に食べるといいですね。

ただ、赤ちゃんに桃を食べさせる時には生のまま食べさせてもいいのか、加熱はしなくていいのか、アレルギーなども心配です。

この記事では、赤ちゃんにいつから桃を与えていいのか、生でそのまま食べさせてもいい?それとも加熱が必要?など、桃の下ごしらえや冷凍保存の方法、桃を使った離乳食レシピなどをお伝えしていきます!

離乳食で桃はいつから?

初期
(5~6ヶ月)
中期
(7~8ヶ月)
後期
(9ヶ月~11ヶ月)
完了期
(1歳以降~)

桃は離乳食初期(5ヶ月~6ヶ月頃)から食べさせることができます。

柔らかいのでつぶしたり、すりつぶしたりもしやすく、またカミカミをするにも最適な硬さで、離乳食にぴったりの食材です。

ただ、桃は皮をむいて種を取ったりするには、少し面倒に感じます(・・・私は。)きれいに皮もむいてあり、開ければすぐに食べることができる桃の缶詰を使いたくなりますが、離乳食に桃の缶詰はちょっと避けたいですね。

桃の缶詰は、シロップにどっぷりと漬けられているため糖分がとても気になります。できれば赤ちゃんには生の桃を食べさせてあげるようにしましょう。

どうしても缶詰の場合は、離乳食後期以降にシロップをしっかりと洗い流して少量にします。

桃の栄養

ほぼ水分の桃ですが、その実には栄養がたっぷり!まず桃の一番の栄養は果糖で、これは体に摂取するとすぐにエネルギーになってくれるので夏バテや疲労回復に効果抜群です。

果糖は砂糖の1.5倍の甘さを感じることができ、しかも冷やすと甘みがさらに増します。

ほかにも食物繊維のペクチン、体内の水分調節をするカリウム、ママにうれしい皮膚や粘膜の健康維持や冷え性の改善が期待できるナイアシンも。

そしてなんとお茶に含まれるカテキンも含まれています。カテキンは殺菌などで知られていますが、アンチエイジングなどにも効果があるようなので、桃は本当にママにもうれしい果物ですよね!

アレルギーの心配は?


桃はアレルギーを引き起こす食材としての特定原材料に準ずるもの20品目に含まれています。果物アレルギーを引き起こす可能性がある食材です。

果物アレルギーの症状は、食べた後15分以内に唇や口の中にかゆみが出ます。赤ちゃんであれば不機嫌になったり、子供であれば「痛い、苦い、まずい」と訴えることもあります。

果物アレルギーの多くは胃に入ると消化液で原因となるたんぱく質が分解されるので、唇や口の中の症状だけの場合が多くみられます。

しかし場合によっては、じんましんができる皮膚症状や、目や鼻などのかゆみ、吐き気、下痢、アナフィラキシーショックといった全身症状に至ることもあります。

また、桃のアレルギーを引き起こす原因となるたんぱく質は熱に弱い性質をもつので、加熱してあげると低アレルゲン化されます。

初めて桃を赤ちゃんに与える場合は、少しずつ様子を見ながら与えるようにします。アレルギーが心配な場合は加熱をしてから赤ちゃんに食べさせます。

桃を食べた後に上のような症状がみられた場合は、かかりつけの医師の診断を受けるようにしてください。



離乳食の桃の下ごしらえ

桃の選び方

  • 桃のピンク色が強く色づいている
  • お尻の部分が白い
  • 表面がブツブツとしている

実の形は、大きく、中心の割れ目を中心に横に楕円形になっているものおいしい桃の目安になります^^

下ごしらえ

  1. 桃の皮をむいて種を取ります。
  2. 離乳食の時期に合わせて細かく刻む
  3. 初期の場合は、さらにすりつぶして裏ごしし加熱調します。

離乳食での桃の保存方法は?

桃は、日持ちがしません。

スーパーなどで買ってきたものでも、3~4日が保存の限度です。そして、桃は冷気に弱いので冷蔵庫での保存はおすすめできません。

基本は常温保存

桃の保存方法は、常温保存が基本です。

そのため、スーパーなどで買ってくる場合は“少し固めの桃”を買ってきて、2~3日保存するのがベスト。

少し柔らかくなってきたら、食べごろです。

冷たい桃を食べたい場合は、食べる2~3時間前になったら冷蔵庫へ入れて冷やしておくとおいしくいただけます。

離乳食での桃の冷凍保存は?

離乳食での桃の冷凍保存はできます。

離乳食初期

桃の皮をむいて種を取ったら、食べる分だけ小さく刻んですり鉢でつぶして滑らかにします。

製氷皿に1食分ずつ入れて冷凍保存。凍ったら、保存袋に入れて保存します。

離乳食中期以降

桃の皮をむいて種を取ったら、時期に応じた大きさに切って、保存袋に入れて冷凍。

桃は、皮をむいて時間が経つと酸化して黄色く変色します。桃にレモン汁を振りかけたり、レモン汁に浸したりすると、少し変色を防ぐことができます!

丸ごと冷凍する

桃を丸ごと冷凍する方法もあります。

  1. 桃を水で軽く洗い、水気をふき取る
  2. ラップで桃を包み、さらに保存袋に入れて密封させ冷凍する
桃を丸ごと凍らせることで、剥きにくい桃の皮が簡単にペロンと剥きやすくなる裏技!

冷凍した桃の賞味期限

普通であれば、冷凍した桃の賞味期限の目安は1カ月前後です。

離乳食で使う場合は、冷凍から1週間前後で使い切るほうが良いでしょう。

冷凍した桃の解凍方法

電子レンジで解凍機能を使って半解凍状態にします。一気に解凍してしまうと、水分が出ておいしくなくなってしまいます。

アレルギーの心配はなければ、半解凍の桃をシャーベット状にして食べさせることができます。アレルギーの心配があったり、調理をして食べさせる場合には、ジャム状にしたり、桃と他の食材を一緒に煮ると良いでしょう。



桃を使った離乳食レシピ

桃ピューレ

  1. 皮をむいた桃を、小さなさいころ状にカット。
  2. 耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで2分(500W)加熱
  3. 裏ごしして、桃ピューレのできあがり

桃を使った基本のレシピです。

「ヨーグルトにのせる」「ミルクと合わせてミルクパンにする」「ほかの食材と一緒に加熱(煮る)する」など、レシピが広がります。

桃とミルクのプルプルデザート

【材料】
・桃のピューレ 大さじ2
・粉ミルク(溶いたもの) 大さじ3 
・水溶き片栗粉 小さじ1

  1. 耐熱容器に、全部の材料を入れて混ぜる
  2. ラップをふんわりかけて電子レンジで30秒(500W)加熱
  3. 良く冷めたらできあがり

桃のピューレを使ったアレンジレシピ。離乳食初期から取り入れることができます。

まとめ

桃は、あまり日持ちがしないうえ、冷蔵庫での保存はむいていません。

通常は、常温保存ですが、離乳食での桃の冷凍もできることが分かりました。

冷凍する際には、あらかじめ離乳食の時期に合った大きさなどに下ごしらえをしたものを冷凍保存する、または、皮のまま丸ごと冷凍保存すると皮がむけやすくなる、ということですね。

冷凍した桃の賞味期限ですが、離乳食で使う場合には1週間前後で使うようにしてください。大人であれば1ヶ月くらいは大丈夫です。

冷凍保存ができると、離乳食がとっても楽になります。旬の桃を使って、おいしい離乳食を作ってあげてください^^

コメント